水盤のある平屋の家
<中庭>
庇をめぐらせて日射制御を施すと共に、地下水を利用した水盤から涼を得ています
くみ上げた地下水を水盤に張ることにより、その上をわたる風が室内外を循環し、夏でも快適に過ごせます
<リビング・ダイニング>
北向きの開口ならではのグラデーションの自然光が、落ち着きのある空間を作り出しています
天井高は中庭方向へ下がり、日射の制御と視線の誘導をもたらします
奥はスタディーコーナー、主寝室へと続きます
<スタディーコーナー>
LDKと主寝室の間にある通路スペースをスタディーコーナーとしてます
トップライトと
白い壁・天井により、とても明るい空間です
<主寝室>
壁に外壁と同じカラマツ材を使用することで緩やかに室内外をつなげ、空間に連続性を持たせました
<アイランドキッチン>
壁面の収納とカウンターは隠すことができます
<サニタリー>
浴室に隣接した広々とした洗面室とトイレ
ハイサイドライトから自然光が降り注ぎ、
四季によって表情を変える植栽を楽しむことができます
<浴室>
バスタブが埋め込み式のため、身を沈めるとバスタブの水面と水盤が連続している様に感じられます
床は十和田石張り
<前庭>
延べ床面積:301u
階数:平屋
構造:木造
掲載:「新建築 住宅特集」(2011.11)
「I'm home」No.50 (2011.3)
「モダンリビング」No.195 (2011.3)
「家庭画報」2014.3
受賞:グッドデザイン賞2011
第32回INAXデザインコンテスト銀賞
彦根建築設計事務所にて担当